常在選挙。常に選挙に身を置く弊社代表が、3,000件超の候補者を見続け勝てる候補者、負ける候補者の違いを分析。さらに『90日で政治家になる具体的なノウハウ』などノウハウ満載の地方選挙に特化した選挙本がついに登場しました。 |
|
|||||||||||||||
|
|
統一地方選挙の年では、5000件程度の選挙違反があります。
犯罪白書を元に試算すると、ほとんどの選挙区で選挙違反の検挙が行われ、選挙後、警察による公選法違反検挙が一斉に始まることは一種の選挙恒例行事となっています。
公選法が悪法と言われるゆえんの一つに、合法違法の境界線が一般常識では判断しにくい点があります。違反事項が通常の選挙運動と密接で表裏一体であり、悪気があろうがなかろうが、うっかり誰でも公選法を犯してしまう危うさがあるのです。
また、地元の印刷業者も4年に一度の頻度で選挙のルールを失念していることはザラ。
あいまいな知識で提供した選挙ポスターが当日に刷り直しとなってしまう事故は毎年必ずと言っていいほど起こります。
選挙の監視は、選管と警察という2つの組織がそれぞれ異なる視点で行っています。
選管の言うとおりやっていても、後から警察にNGと言われることも少なくありませんし、 候補者本人はもちろんスタッフが勝手に違法行為をしてしまうケースも後を絶たちません。 全国的に検挙件数は、落選者に集中する傾向があり、勝った方はお咎めなし、負けた方が罪をかぶるということで、新人もベテランも地元名士であっても犯罪者の列に名を連ねてしまうのです。 |
|
新人候補者の多くは選挙・政治活動の情報格差により、情報不足のまま戦いに突入。勝つための戦い方、段取りもわからず、優先順位もつけられないまま、翻弄されて選挙を終えてしまいます。
当選安全圏外といわれる下位30%の現職は、
新人の標的にされます。議会活動に忙殺され、 選挙事前の組織票培養に失敗しようものなら 新人とほぼ同列の50%程度の勝率まで落ちてしまいます。特に2期目の当選は鬼門と言われるほど難しい局面ですが、このような事実は、地元業者では知りえない内容です。 ![]() |
ここまで、ネガティブな話が続いてしまい、気分を害された方も多いかと思います。
事実、私は憤りを感じてこの文章を書きました。 志高く、政策もすばらしい候補者が、法律と必勝法を知らないがために、消えていってしまうことが、心から悲しいのです。 志高い候補者が、攻めを知らない地元の業者や守りを知ったかするにわか選挙通に翻弄されるのには、怒りを覚えてしまいます。 そこで、攻めの守りを両立した「必勝ノウハウ」を1時間の DVDセミナーにまとめることにしました。
選挙ビギナーでは知りえない勝つためのコアエッセンスを指南。
日本最大規模の政治家・候補者ECサイト「選挙用品ドットコム」で培われた、通算8000件超の案件実績と選挙プロ業界のネットワークで、全国の選挙最新情報を網羅。 講師を務める、選挙用品ドットコム代表田村の同社顧客の膨大なデータをまとめた著書「28歳で政治家になる方法」はamazonで未だにカテゴリーランクインし続けるロングセラーであり、TV、新聞、ラジオなど100件近いメディア協力実績を有します。 |
|
・ 新人TOP当選者の舞台裏
・ 選挙以前に落選する4つのパターン ・ 名簿が無くても集票を10%上げる方法 ・ 合法のやり方で最も破壊力のある手法「〇〇作戦」 ![]()
・ 公選法との付き合い方
・ 候補者は〇〇であると知る ・ 選管と警察では、管理・監視の視点が異なる!? ・ 公選法違反はある程度パターン化。そのうちの8割以上が〇〇!
|
|
地元業者やにわか選挙通も4年に1度の選挙経験では、知識もあいまいで、技も錆びついて
います。 また、実は選挙管理委員会職員もほとんど公選法を理解していません。なぜなら、選管の担当も3-4年で配置換えが当たり前の公務員。選挙は4年に一度ということで、赴任中は1-2回 程度しか実戦経験ができないからです。
その点、常に全国の選挙最前線に身を置く選挙用品ドットコムは、全国選挙の最新情報、新たな選挙PR手法、選挙法解釈の最新トレンドなどを押さえています。また、実は講師の田村は過去300程度の例規を改廃した法務関係を担当する公務員出身です。3-4年で配置換えが当たり前の選管職員よりも深く長く公選法と向き合っており、公選法の法解釈や、選管職員との調整も得意としており、候補者の法リスクにおいて全国屈指のエキスパートです。
|
本内容は通常1万円以上のセミナーでお話ししたり、弊社の高額購入者向けに提供申し上げる内容でありますが、”埋もれた逸材を世に出す”ため、選挙の情報格差というアンフェアを埋め政策本位の選挙戦の実現を目指すため、より良い人材が一度のミスで失われないため、今回は無料でDVDセミナーという形で意識の高い方のみに聞いていただきたい。
いつも私がお客様である候補者にお伝えしている、同じ内容を皆さんにもお届けします。逮捕者を出すなど後味が悪い選挙はたくさんです。そんな経験をしていただきたくないという想いから今回は特別に無料でご提供をいたします。 しかしながら、無料ですので、数量が100名様限定となりますので、ご興味がある方はぜひお申し込みください。 もちろん、お申込みいただいても、強い押し売りなど一切いたしませんし、弊社から製品を 購入する必要もありません。
長年選挙の業界にいる身としてある種の恩返しのつもりで蓄積されたノウハウの結集を皆さんにご提供させて頂く趣旨です。
以下の方はお断りいたしますので、趣旨をご理解の上ご了承いただきます。 ・ただ当選したいだけでそれ以上のビジョンを持ちえない方 ・ライバルをこの方法を逆用して落としてやろうとお考えの方 ・自らの想いで選挙に出るわけではない同業者の方 ・やる気のない方、知識・ノウハウが目的の方 ・今回の選挙に出ない(直近選挙を控えてない)方 ・このノウハウだけで楽して勝てるとお考えの方(当選後苦労しますので) 以上の方はご遠慮いただきます。選挙を直近に控える方にチャンスを譲ってあげてください。 選挙を変え、政治家を変え、政治を変える。私は裏方ですが、候補者である皆さまの行動と信念を尊敬しつつも同じ方向を向いている同志だと思ってサポートをさせて頂いております。 未来を創る!同志が増えることを願っています! ![]() |
(必須)欄 は、必ず、ご記入ください。ご記入がないと送信できません。
★「現段階では家族にもヒミツ」という方も安心のカモフラージュ配送も承ります。
頂きましたメールフォームは48時間以内(営業日)に、ご対応いたします。
★「現段階では家族にもヒミツ」という方も安心のカモフラージュ配送も承ります。
頂きましたメールフォームは48時間以内(営業日)に、ご対応いたします。
|
田村 亮 |
海上自衛隊幹部候補生学校卒。
『選挙を変え、政治家を変え、政治を変える』を信条に全国8000件以上の選挙をサポートし続けて、選挙PRの要、選挙用品の第一人者となる。 特に新人候補者の水先案内人として定評がある。現役政治家へのアドバイスのみならず、米国大統領選挙で大使館に用品提供支援や、木村拓哉主演TVドラマ『CHANGE』の用品監修をはじめ、多数のメディアで専門家として取材された。著書『28歳で政治家になる方法』は、2011年統一地方選挙で話題を呼ぶ。 |



































